flying gears blog

サークル flying gearsの活動情報、お知らせを発信するブログです。

コミックマーケット93+おもしろ同人誌バザール5 サークル参加報告そして

Twitterにてツイートするのは気軽なものですが、そればかりに頼りすぎてもならないですね。

最後のブログエントリがC93頒布情報で止まっており…まずは参加しました2イベントのご報告です

コミックマーケット93 サークル参加

まずは昨年2017年12月31日の、コミックマーケット93についてサークル参加の報告です。今回は配置の発表辺りのころウェブでなく現実の方での生活状況がやや変わり、進捗管理の類が難しい身にはサークル活動に大打撃な結果となりました。

新刊「高専ロボコンの本 9」は間に合わせられず、プレビュー版となる「高専ロボコンの本 9 テストラン」をコピー誌にて頒布する方向にしましたが、当日その出力したコピー誌を…忘れる失態。

慌てるとあらゆる物事がミスがドミノ倒しになってゆくのを痛感するところでした。当日サークル入場ののち、各ホールの一時閉鎖ギリギリまでにビッグサイト内のビジネスセンターにて10部ぐらいを出力してサークルスペースへ戻り、開会までに製本を続ける状況となりました。

このような状況ながらテストランは頒布部数が伸び、最終的には2回目の出力を行うことになったのはありがたいとともに申し訳ないと思うところでした。

そしてサークルスペースでのお手伝いいただきました、ふぁんどりぃさん、さめさんありがとうございます。当日大慌てしそして肝心の出力した頒布物が無いという状況の中、毎度のようにサークルスペースの設営や頒布だけでなく、製本などの面でも協力していただき感謝申し上げます。

初のサークル参加以来の誕生日席、しかも島の外周端という配置でありましたが、新刊は用意できぬは、ジャンルの区切りの端で片隣のサークルさんのサークルスペースの活かし方と設営力、それによる勢いでこちらは埋没してしまった感じもあり…

ジャンルが違うとサークルスペースへお越しになる方の基となる人数にとても違いが出る、そして対象が絞られているようで、男性向けというジャンルはすごくカバー範囲の広いジャンルであるのを間近で見る格好となりました。社会の縮図の1つかもしれない、そんな感じがしました。

そしてもう片隣は連続で隣接配置となりました「ロボット修行中」さんでありました。初サークル参加から着々と誌面技術や内容画報保父になっていまして、びっくりします。また次の夏コミサークル参加時にも配置が隣あるいは近ければいいなぁと思いました。

 

おもしろ同人誌バザール5 サークル参加

つづいて今月2017年4月1日、大崎駅南口 大さん橋にて開催の「おもしろ同人誌バザール 5」のサークル参加についてです。

これまでの頒布傾向から、評論情報ジャンルオンリーといえ頒布の面で追い風かというとそうでもないのですが、2回目を除き今回4度目のサークル参加となりなぜ継続してサークル参加しているかについて、それはあわただしく無くかつ無理なく参加できる規模感のところが大きいです。

あと、じっくりとサークルスペースにお越しの方と話せるのがいいです。コミケではさすがに難しいですので・・・

本サークルの誌面内容であっても、一般参加で手に取る方々の中にはとてもテクニカルあるいは文章系同人誌の傾向から、頒布に至るまでが難しいのですが、大会そのものについてはご存知の方が多く、大会そのものについての質問や放送についての感想、時に出場マシンについての話が話題になったりもします。

今回のサークルスペースでの大会について会話のやり取りですと、今年の関東甲信越地区大会の開催予定がおも同5開催時にはある程度明らかになっていたことから、会場からすぐ近くの地元の都立産技高専品川キャンパスが主幹高専になることなどから話が広がってゆくケースもありました。
(これまでの関東甲信越地区大会の準繰りですと、今年は長岡高専、都立産技品川は2020年に主幹校とみられましたが、順番が変わったことになります。産技品川主幹での地区大会が2020年から変更された理由は・・・高専ロボコンの地区大会開催は秋とはいえ、この年に都内で地区大会が開催可能な会場が確保できるか不透明なところも大きかったのかなと思います。)

事前の告知不足なども重なりまして頒布部数は・・・というのはさておき、だんだんと盛り上がってきた評論情報ジャンルオンリーという場にサークル参加するのが、楽しいと思う次第です。

 

そして4月22日、技術書典 4 サークル参加です。よろしくおねがいします。頒布情報等は次のエントリにて! (作成までちょっと待ってください)